地獄谷下部で見た日本カモシカ。
ツルネ山頂から赤岳と阿弥陀岳を見る
2005/5/4
八ヶ岳・地獄谷
メンバー:会員2名
前日に蓼科の越山荘に宿泊。早朝、2台の車で出発し、1台を下山ルートの天女山・駐車場に置いたあと出発点である美の森・駐車場へ移動。
下部の地獄谷は雪もなく2時間ほどで本谷出合小屋(現在は使用不能)。このあと地獄谷本谷を詰めるが、結果的に本谷へのルートを見失い支流の沢に入り込んでしまう。
途中10数Mの滝にぶつかり、やむなく右岸を高巻いたが、かなりやばいトラバースを強いられた。
これより上部は雪渓となり、アイゼンとピッケルを使用しキレット小屋を見下ろす稜線に出た。
その後、権現岳を経由し三ツ頭〜天女山に至る長い尾根ルートを下山。
なお、ルート解説書によると、この時期、地獄谷本谷は名前に反し快適な雪渓ルートのはずであったが、下部の雪が少なかったため思わぬ苦戦を強いられた。
美しの森・駐車場6:00−出合小屋8:00−(地獄谷経由)−キレット小屋上部稜線12:00
−権現岳頂上13:00−(三つ頭経由)−天女山・駐車場16:00
コースタイム:
地獄谷上部を登る
稜線直下の雪渓を登る